トップ > 活動紹介 > 平成21年度 インダバ (指導者のつどい)
> 1日目(前半) | 1日目(後半) | 2日目(前半) | 2日目(後半) | 参加者の評価 | 主催者の感想 | 三木合戦
平成21年度 インダバ (指導者のつどい)
参加者の評価

今年のインダバも、アンケートを取りました。

その集計を以下にご紹介します。

感想
大変楽しかった 34
楽しかった 20
楽しくなかったこともある 0
楽しくなかった 0
無回答 3
感想
印象に残ったプログラム
付城模型作り 36 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
通信 34 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
馬揃え 32 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
柵作り 32 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
兵糧丸作り 32 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
基本動作 21 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
甦れてばたん 16 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
3番ゲーム 15 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
馬の観察 10 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
付城調査 10 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
結索 9 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
懇親会 5 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
班集会 3 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
その他(夜の語らい・
現場最前線活動報告)
7 123456789012345678901234567890123456789012345678901234567
新しい出会いがありましたか?
  • 今年は若いリーダーが大勢参加しており、例年以上に活発さを感じた。
  • 久しぶりの再会等も有り良かったです。
  • ちがう年代の方ともたくさんお話しをすることができました!!聞いた話をこれからの活動にいかしたいです。
  • はい。もっと班内でいろんな話をする時間がほしかった。
  • 今回はメンバーが全て替わりました。新しいメンバーでも楽しく出来ました。
  • 新しい班になり、また、多くのリーダーと会う事が出きました。
  • ありました。ありがとうございました。
  • 初めてインダバに参加された方々もおられ、又、既知の方とも新しい話題で盛り上がりました。
  • 他地区の方との交流をあまりしたことがなかったのでとても良かったと思います。新しい出会いはありました。
  • 泊まりが初めてだったので多くありました。
  • ありました。班がリニューアルされたので。
  • 初めての人との出会いがあったことは良いと思う。
  • 若い方と知りあえて良かった。
  • 班内外とのコミュニケーションがとれた。
  • いろいろな個性があり、又、オレがオレがと先頭に立つ人の多さにびっくり!
  • 初めてのインダバだったので、ほとんどの人が初めてでしたが、気軽に話せてよかったです。
  • 非常に若い人が多く参加され、リフレッシュした様に思える。
  • 新しい班の仲間ができました。
  • 知っている方、知らない方とのバランスが良かったと思います。
  • もちろん!!毎回出会いがあり輪が広がります。
  • 新しい班となり、新しい出会い、又、懐かしい出会いもありました。1泊だからこそ、チームワークも育むことができ良かったと思います。
  • 新しい出会いと言うよりも、名前はわからないけど、どこかの研修会で会った事のある人に、再び会うことが多かった。
  • たくさんありました。
  • はい。全く新しいメンバーとの皆様と知りあえて、輪が広がった。
  • 他地区の前進的な意見にシゲキをうけた。
  • ありました。
  • 良い出会いが出来ました。
  • 久しぶりに参加して、良かったです。
  • 年代を越えた出会いがあった。
  • 若い方達とお話が出来大変楽しかったし、それぞれの思いを知ることができました。
  • 他の団の方々と新しく出会い交流することができました。
  • 他の地域の人との交流があり、次回の大きな大会などで出会えるのが楽しみです。
  • 女性(若い方)が増えてよかったです。
  • 今回は若い人が多くて良かった。
  • 今回は、初の参加者の方が多く、出会いの提供ありがとうございました。若い力を垣間見た感があり、自身の地区の若い指導者の参加も今後要請したい。
  • はい。お話したことのない方と語えました。
  • 今回初めて参加しました。
  • 新たな出会い、楽しさがありました。
  • みなさん気軽に話し掛けて下さったので馴染み易かったです。
  • 若いリーダーが3人もいました。うれしい事です。
  • いっぱい、ありました!!
スカウト運動への理解がより深まりましたか?
  • 「創意工夫」「今回の想定をそのまま使わずに考える」ことの重要性が理解でした。
  • 今まで遠のいていた活動内容がわずかながら思いおこされてきた。
  • プログラムのストーリー性の重要性が重要である事を再認識しました。
  • みなさんの取り組む姿勢にいつも大変感化されます。
  • 大変勉強になりました。隊に帰って、使えそうな所は活用したいです。
  • 毎回発見がある。
  • ストーリー性のあるテーマ及び展開がこのように面白い(次への期待)活動になることが理解できた。
  • いろいろと勉強になりました。
  • 再認識しました。
  • ボーイスカウトの活動のキレイな形を体験できた。
  • 前よりは少し深まったと思います。
  • はい。ますますがんばりたいと思います。
  • 同じ目的を持った者同志の活動は、明日からの意欲をわかせることができました。
  • いつものように気付点が多くあり、深まりました。
  • これからも何らかの形で活動を続け、それをより受継いでいきたいと感じた。
  • 基本に始まり、基本的に、基本で終了する事の大切さを学びました。
  • 指導者とスカウトの接し方を改めて考えさせられました。
  • 想定などが、とても参考になりました。
  • 元気をもらって帰ります。
  • はい。基本動作の大切さが心にのこった。
  • 改めてプログラムの立案のたいせつさを学びました。
  • テーマ設定とゲーム感覚の楽しさが理解できた。
  • コミュニケーションの大切さを改めて知りました。基本動作の大切さも知りました。
  • 班作業(班対抗ゲーム)のたびに自分が何に役立てるのかを考えることを改めて体験できた。
  • 活動プログラムにストーリー性を与える事により、それぞれのプログラムが非常におもしろさを増してくる事が理解できた。
  • やはり、型にはめるだけでなく、楽しむということが大切だということがわかりました。
  • 深まりました。スカウトに強制することなく、興味を持たせる事が大事と再認識しました。
  • プログラム外での場面ではありました。
  • こんなに楽しい活動がもっとたくさんの方々に伝えられたらいいなと思った。
  • 協力して知恵を出し合う、途中参加の方々とも意見交換を積極的に持つように心がけ、自発的なインダバとなりました。
  • 大変勉強になった。
  • はい。行なうことによって学ぶ、が実体験できました。
  • とても深まりました。
  • とても参考になることが多く、深まることが出来ました。
  • テーマの有効性を体感しました。
  • プログラムの展開のあり方として参考になりました。
  • 楽しくなければ、スカウト運動ではない。(少しは「キビシク」)良く理解できました。
今後に生かせそうな発見はありましたか?
  • 3番ゲーム。とても頭をつかい、疲れますが楽しいです。ボーイ隊ぐらいにはちょうど良いかも。
  • ストーリー性を持たせたプログラムがよかったです。
  • ストーリーを取り入れたプログラムにしていきたいと思います。
  • はい。プログラムの立案のヒントになりました。
  • 単純でありそうな手旗も、奥が深い。班制教育に活用したい。
  • 「甦れはばたん」又、同じというのではなく、ネーミングや話術を持ってすれば、再度するプログラムが数倍にも楽しくなるという事例であったと思う。
  • プログラムに対するアイデア。
  • 通信、柵作り etc. のゲームの方法。
  • 模型づくり。
  • 1つのストーリーにいくつものプログラムを合わせる事でより大きな効果を出せる。
  • ストーリー性のある、工作は、新しい発見でした。
  • プログラムのテーマの付け方。
  • ストーリーを作ってそれにそった活動をすることの楽しさを感じた。侍になった気持ちで活動できて楽しかった。このネタ、隊活動でいただきます。
  • たくさんの参加者の中でするプログラムは、やっぱりなにをしても楽しいかなあと思いました。身近かなものを集めてする工作は楽しかったです。
  • ストーリー性を持たせることで、入りやすい。
  • BVSなので…
  • 班集会、班長訓練の展開方法。
  • 地区再編の意見交換。
  • スカウトに意欲を持たせる。いろいろな方法を聞けて良かった。
  • クラフトはなかなか奥が深い!原隊でも生かそうとする時、ただ作るだけではなく、充実感が持てるようなそして楽しめるプログラム作りをしたいです。そのためにはもっと学ばねば…です。
  • 兵糧丸作り…昼食メニューぐらいにはなりそう。
  • プログラムの展開方法が参考になった。
  • Woodcraftは実際だけでなく模型でも楽しく訓練できる事がわかりました。
  • 想定も考えればたくさんキーとなる物があるということ。
  • 全ての活動にテーマを持たせることが大切だと分かりました。
  • 私自身もそうですが、若い指導者がいろんな発見ができたように思います。
  • 3番ゲームなどは小さい子でもできるので広めたいと思いました。
  • 大いにあった。
  • 今回、工作が多かったのですが、大きい年代(スカウト)でも真剣に取り組めるプログラムになるのだと思いました。
  • プログラム展開には、アイデアと充分な工夫が必要だと学びました。
  • 基本的なことが学べ活動に生かせる。
  • BSに生かす場合は、もっと工夫が必要。
  • ストーリー性を持たせるが、よく参考になった。
  • 手旗などはじめてでしたが楽しかったです。
  • 夜のつどい・てばたん・隊集会
  • 参考になった。
  • 難しい部分もありますた、工夫次第でこのプログラムをアレンジして活用できる。
  • まだまだ知らない事がたくさんあった(たとえば手旗など)。
  • おこらないで指導すること。
  • 多々ありました。
  • たくさんありました。1日の中ですごくたくさんのプログラムがくまれていたけれど、全部楽しく感じたので、きっと進行する人が上手と思います。
  • 手旗は是非やりたい。
  • ありました。手旗をやってみます。
  • 他の団の方がやっている活動内容が自分たちの所ではやったことのないものもありました!(→活動内容に関連のある本を読んでみたりなど)
  • 想定や、自分がしたことをスカウトにさせてみたいと思いました。
  • 各プログラムの内容もおもしろく、自隊でもやってみようと思います。
  • はい。展開方法が参考になりました。
  • むずかしくてなかなか覚えられなかった手旗が解ってきだすととても面白く、CSのゲームに取り入れたいと思いました。
食事などの生活面では満足いただけましたか?

食事については、全て施設のレストランでのバイキング形式でしたので、満腹で満足・おいしかったという意見(特に若い指導者)と、(食事を取るのに並ぶために)時間的にきつかったという意見に分かれました。

食事風景
その他、ご意見がありましたらご自由に記載ください
  • ビーバーを増やすには、幼稚園、保育所に早く働きかけねばだめかと思います(野球、サッカーに早くとられていると思います)。
  • プログラム プログラムの間に時間が無い(たりない)。楽しかったと思います。
  • ありがとうございました。隊・団で活かします。
  • 新シリーズでは最大限固定班でお願いします。夜のコンシン会は大人の集団なんですから、配慮があってもよいのでは?
  • 班集会の時間が少ない。
  • 楽しかったです。
  • 今回で3回目の参加になりましたが、いつもとても楽しい時間を過ごさせて頂き感謝しています。準備がとても大変だと思います。コミッショナーの皆様、本当にありがとうございました。
  • 今回、初参加(途中)で、しかもしばらくスカウト活動から遠のいていたので、とても参考になった。
  • 食事の時間が少し慌しいと感じました。
  • ありがとうございました。
  • 新シリーズで、次回からのステップに期待しています。
  • また参加したいです。
  • かくしプログラムが少なかったように思います。常に観察する意識がもてるしかけがあればもっと良かった。
  • 懇親会が楽しいと聞いていて楽しみにしていたのにお酒がなかった。こんどは懇親会の時間と場所、飲み物を多くして下さい。
  • インダバに来る団、こない団の活発度の差が広がっているのではないか。全体の底上げのために見参加の団に参加をはたらきかけないといけない(特に宝塚地区)。
  • 今回は初めての参加で、又、若い指導者の勉強も含めてきました。若い指導者が学べる機会(場)をお願いします。
  • とても楽しく過ごすことができました。できればもう少し時間の余裕が欲しかったと思います。
  • 団委員にお声を掛けて頂き3回目の参加となりました。今回も充実したインダバを過ごす事ができました。熱い指導者の方々との1泊2日は、多くのものを得ることができ、大変感謝しています。県コミッショナーの皆様どうもありがとうございました。
  • とても楽しむことができました。初めてのインダバが新シリーズのはじまり同じ時だったのでこれからも来やすいなあと思いました。これからも色んな地区の方の顔見知りになりたいと思います。
  • 若い指導者が多く、自団でのインダバに参加できる様に提言したいと思いました。
  • 時間的に見て、ちょっといそがしいと思った。途中で終わった感じでした。
  • この様なきかいがあれば参加していきたいと思います。ありがとうごさいました。
  • あと3年も同じ班でお願いします。非常に有効な、有意義な情報交換、意見交換ができた。
  • 初めての参加でしたがとても楽しく来年もぜひ参加したいと思いました。
  • 企画力の大切さを痛感しました。地区において展開しながら底上げを考えます。本当にありがとうございました。
  • たくさんの意見がきけたのと、自分ももっと勉強したいという気持ちが出てきた良い機会でした。
  • おつかれさまでした。
  • 参加者が多くて良かったですが、夜の語らいで少し窮屈間がありました。
  • もう少し、班員以外の参加者の意見をききたい。
  • 今回懇親会は軽めだったので乱れる事はありませんでしたが、語らいが少し不足しました。
  • 年に何回も開いて下さい。
  • 全体的に時間にもう少し余裕があれば、せっかくの自然を楽しむことができたのではないかと思います。
  • 大変楽しいプログラムの提供をしていただきありがとうございました。又、ご準備ご苦労様でした。
  • 今回もお世話になりました。
  • 休憩時間(ティータイム)が欲しい。