- 恒常的な少人数による活動
- 1%に満たない富士章受章率
- ボーイスカウト部門との累進性・継続性に乏しい
- 専門性のある高度な活動がなされていない
トップ > 兵庫連盟について > 平成23年度 インダバ (指導者のつどい) > 1日目(1) | 1日目(2) | 1日目(3) | 2日目(1) | 2日目(2) | 参加者の評価 | 主催者の感想 | 徳川道 |
|
平成23年度 インダバ (指導者のつどい) | |
1日目(3) − 6月4日(土)
|
|
インダバでは、いつも 観察 が求められます。 うかうかしていられないのが、インダバです。 手旗だけかと思ったら、ここで中島代官の格好を思い出してもらう、キムスの問題が出ました。 さて、各班どのように答えたかは、後ほど紹介します。 |
|
講演(VS進歩改定について)
|
|
夕食の前後は、昨年・一昨年は、現場最前線活動報告が行われていた時間ですが、今年はホットな話題で、このインダバ全体のテーマでもある、ベンチャーの進歩改定について、日本連盟のタスクチームで改定に携わった、阪神さくら地区の高田コミッショナーに講義していただきました。 改定の経緯や意義について、45分間の短い時間に、まとめていただきました。 詳しい内容は、日本連盟から通知されますので、ここには要点だけ記します。 |
|
「ベンチャー部門の主な問題点」として、以下のようなことが明らかになっていた。
|
|
そこで、日本連盟プログラム委員会としては「ベンチャースカウト部門プログラムのボーイスカウト部門との一貫性、継続性を考慮した一体的な改善についての研究開発」を立ち上げ、全国11個団の開発協力団の研究を実施した。 |
|
その結果、研究開発協力団からは、以下の提言があった。
|
|
提言に基づき、タスクチームで改定内容を策定した。 特徴として以下がある。
|
|
以上を円滑に進めるには、ボーイ隊で以下に留意すべきである。
|
|
残念ながら、この講義の様子を撮った写真はありません。 それだけ、皆さん(スタッフを含めて)しっかり聞いていたということだと思います ^^; |
|
懇親会
|
|
今年は、初日のプログラムがしっかりしていましたので、懇親会の開始・終了が遅くなりました。 各班の紹介を主体に行いました。 写真で雰囲気を感じてください。
スカウトソングも、たくさん歌いましたので、曲名を紹介しておきます。
中島代官には、うどんをふるまっていただきました。 ごちそうさまでした。 |
|
班長会議
|
|
この後、班長会議を済ませ、明日の予定を確認しました。 |
|
昨年に続き、今回もキャビンなので、夜中に話をしても周りに迷惑をかけないのが良いところです。 が、今年は何と、ほとんどのメンバーが外に集まって話をしていました。 話は尽きないようでしたが、明日もありますから、早めに明かりを消して、各自のキャビンに戻しました。 |
|
Copyright (c) 2011 日本ボーイスカウト兵庫連盟 |